七瀬あおいのブログ

自然のリズムに向き合ってゆっくり生きましょう

茶色のカラーセラピー

こんにちは。

七瀬あおいです。

日々の生活に活かす

占いやスピリチャル、カラーセラピー

自己啓発などを配信しています。

 

 

茶色のカラーセラピー

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

茶色は、落ち着いた安定の色。

 

 

茶色は、自然な感じや安定感を表すカラーです。

地に足のついた感覚や安定感を象徴します。

この色は、自信を持って物事に取り組む際に

支えとなる要素を強調します。

茶色のエネルギーは、物事を着実に進めるための

バランスと落ち着きをもたらすとされています。

 

 

 

茶色は自然界に多く見られる色で

土や大地、樹木などの自然を連想させる

どっしりと落ち着いたイメージです。

 

 

 

 

 

自然とのつながりや、自然のリズムに

調和する力を引き出す役割があります。

茶色は、気持ちを落ち着かせる、なごみませる

癒しの色です。

緑よりも深くどっしりと大地に根ざした色です。

 

 

茶色のポジティブメッセージ

 

  • 安定
  • 安心
  • 穏やか
  • 落ち着き
  • 温和
  • 忍耐
  • 思慮深さ
  • 謙虚
  • 適応
  • 勤労
  • 家庭的
  • 伝統

 

 

茶色のネガティブメッセージ

 

  • 地味
  • 加齢
  • 枯れた
  • 療養
  • 不自由
  • 退屈
  • 頑固
  • 古めかしい
  • 融通がきかない

 

 

茶色を積極的に使うとき

 

 

不安定な気持ちのときに

茶色をいれると落ち着きます。

 

 

色は波長なので茶色のものを

側に置いたり身につけることで

エネルギーを取り入れることが

できます。

 

茶色を取り入れる

 

 

自宅や職場などのインテリアに

茶色のアクセントを取り入れることで

安定感や落ち着きを

感じることができます。

 

 

 

 

 

 

 

壁紙、カーテン、クッションカバーなど

家具に茶色を取り入れて

心を落ち着かせて

癒やしの空間を演出します。

 

 

 

 

畳のお部屋も落ち着きますね。

大の字に横になると

気持ちがよいものです。

 

 

小物や文具、身の回りのものにも

茶色を取り入れてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

茶色に近い感じの飲み物を

飲んでみるのもよいですね。

単にお茶でもOKです。

 

 

 

茶系のものを食べるのもよいですね。

 

 



茶色の靴を取り入れることもOKです。

 

 

 

 

茶色をイメージできる精油を使ってみましょう。

 

 

「パチュリ」がオススメです。

 

 

スモーキーでやや甘さのある

土を感じさせる香りです。

 

 

地に足が着いたような安定感と

落ち着きのあるしっとりとした

土の香りは、心を落ち着かせてくれます。

 

 

考え過ぎたり、気をつかい過ぎたりして

疲れてしまったときは

深いリラックス感を与えてくれます。

心が不安定になったり、

イライラしたときににオススメの香りです。

 

 

茶色を避けたいとき

 

現実の忙しさに疲れているとき。

 

ケチになっているとき。

 

頑固になっているとき。

 

冒険できない安定志向になりすぎているとき。

 

外に向かう元気が不足しているとき。

 

 

 

サポートしてくれるカラーは?

 

 

茶色を使いすぎると

頑固や古めかしさが強くなります。

また、安定志向が強くなりすぎて

ケチくさくなることもありますので

注意が必要です。

 

 

 

そんなときは「ネイビー」を使います。

 

 


もしくは「水色」「ターコイズブルー」を使います。

 

 

 

 

「ネイビーを取り入れてる」

「水色」「ターコイズブルー

 を取り入れている

 と意識することが大事です。

 

 

頑固さや融通のきかなくなっている

ときに心を和らげてくれます。

かたくなっている土に

水をかけてあげるような

イメージで。。。。

水を加えると柔らかくなってくれますよね。

 

 

 

ネイビーや水色、ターコイズの衣服を

身につけたり

小物に使用したり身近に

置いてみましょう。

 

 

 

 

カラーセラピーは、個人の感覚や好みによって

違った効果をもたらすことがあります。

自分に合った方法で

茶色のカラーセラピーを取り入れ、

心地よさやリラックスを

感じることが大切です。

 

 

深刻な精神的な問題がある場合は、

専門家のアドバイスを受けることも

おすすめします。

 

 

最後までご覧になっていただき

ありがとうございました。